天満糖尿病対策チーム

T4(ティーフォー)

T4㊙️情報局Secret

未分類

糖尿病ブログ~【薬剤】 ~風邪と感染対策

2020.03.22

風邪はとっても身近な病気。

そんな時医療機関で抗菌薬を求めてしまったことはないでしょうか?

風邪の原因はウイルスであることが多いといわれています。

一方抗菌薬は文字通り細菌と戦う薬です。細菌とウイルスは全く別の病原体であり、大きさや仕組みが

異なるため、抗菌薬はウイルスに効果がありません。

医師が処方したり、薬店で売られている風邪薬は、風邪の症状を和らげるためのもので、

ウイルスをやっつける薬ではないのです。

風邪を治すのは自分の免疫力。手洗い、ワクチン接種、十分な休息など基本的な感染対策をしましょう。

カテゴリー|

糖尿病ブログ~【検査】 糖尿病と花粉症~

2020.03.09

今年は暖冬で、春が来るのも早そうですね。
温かくなり過ごしやすくなるのはいいのですが、花粉症の方にはつらい季節ですね。
糖尿病患者さんの中にも、花粉症に悩まされている方がおられるのではないでしょうか。

花粉症の症状には主にくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどがあり、症状の改善の
ためにお薬を使う方も少なくありませんよね。
アレルギー治療で使用される内服薬や吸入薬、点眼薬の中には、血糖を上げる副作用
あるものもあります。
糖尿病の方は、糖尿病の主治医に相談しましょう。

耳鼻科や眼科などで花粉症の薬を処方してもらう際は、お薬手帳や糖尿病連携手帳など
血糖値を確認できるものを持参し医師に相談しましょう。また、花粉症の薬を処方された
場合は、糖尿病の主治医にも伝えましょう。

カテゴリー|

糖尿病ブログ~【栄養】 糖尿病診療ガイドラインの改定!~

2020.02.15

この2019年秋に糖尿病診療ガイドラインが改定されました。
今回、食事に関しては大きな変更が2点ありました!

1点目は、「標準体重」です。
標準体重とは、病気になりにくい体重で、BMI22の体重のことです。

BMI22 = 身長(m)×身長(m)×22で簡単に計算できます。

これは年齢関係なく、一律で決められていました。

今度の改定で、総死亡が最も低いBMIをもとにした年齢に応じて計算する「目標体重」に変更となりました。

65歳未満は、従来どおりBMI22のままですが、
65歳以上の方が、BMI22~24.9となりました。
これは、今まで以上に、個別化対応が必要になってきているということです。
特に75歳以上の方は、筋肉の減少なども大きく、今の体重と病状などから、体重を変化させるかどうか考える必要があります。

2点目は、「身体活動量」です。
名前も「身体活動レベルと病態によるエネルギー係数」という長~い名前になりました。
内容で大きく変ったのが、主な労作が「デスクワークや家事」の方です。

従来より、300kcalくらい必要カロリーが変わってきます!

詳しいことは、栄養相談にて管理栄養士にお尋ねくださいね!

カテゴリー|

糖尿病ブログ~【薬剤】 感染症に気をつける~

2020.02.08

糖尿病の方は感染症にかかりやすく、重症化しやすいといわれています。この時期はインフルエンザや感染性胃腸炎が流行っていますので、手洗いや外出時にはマスク着用をおすすめします。また良好な血糖コントロールで感染症に対する抵抗力を保ちましょう。

カテゴリー|

糖尿病だより2月号

2020.02.01

今月の糖尿病だよりです。

今回は、

・【運動】『歩く』前のメンテナンス

・【生活】メタボや糖尿病のリスク

についてです。

是非ご一読ください!

カテゴリー|

糖尿病ブログ~【運動】 アディダス ファンクショナルトレーニング~

2020.01.01

adidas FUNCTIONAL TRAINING( アディダス ファンクショナルトレーニング )

私は、細い身体付きが嫌でボディメイクのために筋トレを行っているのですが、筋トレをしていく中で、自分の姿勢の悪さに気付かされました。

姿勢が悪いと、鍛えたい部位にしっかりと負荷が掛かりにくく、せっかく行っているトレーニングも効果半減です。

そのためには、まず正しい姿勢を獲得し正しい動作ができるようになることが重要です。

そうすることで、ボディメイクだけでなく、怪我の予防に繋がったり、疲れにくい身体づくり、美しい姿勢の獲得に繋がります。

 

いきなりですが皆さんadidas FUNCTIONAL TRAINING( アディダス ファンクショナルトレーニング:以下、aFT)という言葉は聞いたことありますか?

aFTとは、運動機能の向上を目的としており、『身体を動かすこと』そのものを楽しみながら『動きを鍛える』トレーニングプログラムです。

日常生活やスポーツなど、実際の動きを基にトレーニングし、無駄な力を使うことなく人が本来持っている身体機能を呼び起こす事を目的としています。

対象者は年齢で区切ることはせず、あらゆる世代に向けて誰もが取組むことができるトレーニングを体系化しています。

 

カテゴリー|

糖尿病だより1月号

2020.01.01

今月の糖尿病だよりです。

今回は、

・【栄養】糖尿病食の献立例

・【検査】心電図と超音波検査

についてです。

是非ご一読ください!

カテゴリー|

糖尿病ブログ~【薬剤】 セルフメディケーションについて~

2019.12.01

昨今、「セルフメディケーション」という言葉をよく聞きませんか?

セルフメディケーションとは、

「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」

世界保健機関(WHO)は定義しています。

当院では、定期的に無料血糖測定を行っています。少し、勇気をだして受けてみてください。
もしかすると糖尿病予備軍・・・。
早く見つかれば治療も可能ですし、薬やインスリンも必要ないかもしれませんね。

私たちの手番も少なくなるかも。

カテゴリー|

糖尿病ブログ~【看護】 11月14日は世界糖尿病デー~

2019.11.15

11月14日は世界糖尿病デイです

ブルーライトアップをしています。

夜、病院の前で信号待ちになったらチラッと病院を見てください。

散歩がてら見に来ていただけたら、うれしいです。

カテゴリー|

糖尿病だより11月号

2019.11.01

今月の糖尿病だよりです。

今回は、

・【栄養】年末年始の高カロリーな料理

・【お薬】αーグルコシダーゼ阻害薬

についてです。

是非ご一読ください!

カテゴリー|